朝学習、始めました。


昨日twitterで、おてうさんからルビの振り方を教えて頂きました。

もう『NN(何がなんでも)志望校別コース』なんて括弧で括らなくとも、
  • NNなせばなる志望校別コース』
  • NNなんくるないさ志望校別コース』
  • MM死亡 ムリムリ🤷校別コース』
と、実にでございますッ!
この場を借りて、素晴らしいテクニックをありがとうございました!

ということで、本題でございますが、今週から朝学習というのにトライしております。

我が家はこれまで、家庭学習ということもあり、あまり時間を気にしてこなかったのでありますが、そろそろ時間割も作った方が良かろうと、朝勉に合わせて下記のようなスケジュールを組んでみました。

06:00起床
朝食 - 登校準備
勉強90分
08:00学校
自由時間
または習い事
18:00計算 - RISU - 英語
(※できる分だけ。習い事の日は無し)
18:30夕食 - お風呂
学校宿題 - 漢こと - 自由時間
20:30就寝

なんとこれは…ッ!
朝活、最高じゃありませんかッ!!

どんなに友達の遊びが長引こうとも、どんなに習い事に疲れようとも、

まったく意に介さぬ朝の勉強時間。
しかも合計の学習時間が約2時間半優秀児並

なぜもっと早く気づかなかったのか…。
行きあたりばったりなど闇夜の鉄砲、愚の骨頂。

言われてみれば、私が敬愛する中学受験のカリスマ・塾ソムリエの西村則康先生も、「毎朝、決まった時間に起床」「おすすめなのが、朝学習の習慣」と言っておりました。

しかしながら、当面はコレで良いとして、
9月から予定する通塾後は、サスガに20時半の就寝というのは虫が良すぎますし、この先5年・6年と進んでいくうえでは、もっとスライドし易い計画にしておかなければなりません。

なんでも、塾ソムリエの西村則康さんによると「6年生は、できれば9時間の睡眠時間を確保」「塾のある日の家庭学習は1時間、遊びも1時間」とのこと。
この話をベースに6年生のSAPIXの授業4時間、学校の拘束時間7.5時間を足して、今後も地球で生活することを考慮すると、残りはわずかに1.5時間…。

この1.5時間に朝食・夕食・風呂・移動時間、学校宿題にウ⚪コをブチ込むとして、
あとそうだ…、ソレ無理ソムリエの西村さんは、「塾から帰ってきたら、30分程度復習の時間をとること」「重要なのは睡眠時間。高学年なら、夜10時には布団に入りたいですね。」とか言っとったので…

ようするに…

ムリムリ~🤷ど~やんの?

関連タグ