Zoom授業・質問教室に便利な書画カメラ


早稲アカや日能研で、Zoomを使った双方向授業や質問教室が開催されているということでしたが、長女の学校でも似たようなことが始まるということで、週末はセットアップをしておりました。(お部屋の大掃除もね!)

まだ長女の授業は始まってないのですが、その過程で書画カメラがかなり使えそうな感じだったので、取り急ぎ共有感覚で記事を作成させていただきます。

書画カメラというのは、いわゆる ↓ こういう本を撮影するためのカメラなのですが、

書画カメラ《VZ-X》の紹介記事はコチラ

我が家で使用している『VZ-X』が、Zoomなどのビデオ会議アプリでも使えることがわかり、試しに使ってみますと…これが至極便利な感じなのでございますッ!

書画カメラをZoomで使う公式動画

特に効力を発揮しそうなのが “質問の時” “個別指導の時” になりそうなのですが、まずをもってパソコンの内蔵カメラだと、教科書や参考書を示して質問をするのが超絶大変です。
書画カメラなら、問題集をそのまま投影することができるので、問題を指し示しながら質問が行えるようになるわけです。

こんな感じで筆記の様子も先生に見せられる。
この構図の写真が用意できなかったので公式より拝借。

子どもが筆記する様子を先生から確認できますし、画面共有やホワイトボードなどで先生からアクションすることもできるので、ほぼ実際に質問しているのとなんら変わらない感じです。
日能研では大人数での質問教室がZoomで開催されているとのことでしたが、書画カメラを使用すれば、先生からも見ている他の生徒からも、わかりやすくなるのではないかと思っています。

ちなみに授業などで自分の顔を写すときは、アームの角度を変えることで簡単にできます。
『VZ-X』の販売元に詳しい使用例やTips的なことが掲載されていましたので参考までに共有しておきます。

ZoomでUSBカメラを設定する各ステップを詳細に説明
Zoomを使って画面共有をする方法

『VZ-X』の詳細についてはこちらもご参考ください↓
(※)残念ながら現在は品切れが発生しているようです。