イケない進学くらぶの進め方(5年生編)


思い起こせばレモンさんに場所を用意してもらい、ヘイポーさん、花音さんと「進学くらぶ」のスペースをさせてもらったのが昨年9月。

そちらのスペースが背中を押していただく機会となり、我が家が進学くらぶとなってから、かれこれ3ヶ月以上が経過致しました。

もうそろそろ慣れた頃合いと、またもレモンさんに場所を提供していただきまして、31日(火曜)よる11:00~、改めて進学くらぶスペースに参加させていただこうと思っております。↓↓
微妙な番組名になっており気恥ずかしいのでございますが…、まぁこれもカリスマゆえのサガ。

今回は前回より内実に迫ることもできるんじゃないかと思っているわけですが、
であれば、我が家の回し方を細かく書いておいた方が、熱心に聞いて頂く方にはイメージしやすいのではないかとも思い、広く皆さんに向けた記事ではありませんが、今日はそのあたりを列挙しておこうかと思いました。

まず、大前提として、進学くらぶになって我が家の成績は下がっておりますので、これはイケないヤツではあります。お気をつけなすってください。

また、下記はあくまで目標であり、反抗期を迎えてからはその通りにこなせることはほとんど無いうえ、単元によるアレンジは日常茶飯事ですし、6年からはまたゼンゼン違うスケジュールでもって考えておりますゆえ、取り急ぎの参考と思っていただければと存じております。

算数
予シリ読み・基本問題・トレーニング
(問題は一部抜粋)
動画授業①
(例題・練習問題系)
動画授業②
(練習・実戦問題系)
例題解き直し
練習問題解き直し
実戦問題解き直し
週テスト受験
週テスト解き直し①
(すぐに直せる系)
週テスト解き直し②
(動画視聴が必要な系)

実は進学くらぶになって成績が落ちてしまっているのが算数。
ひかるんの授業は非常にわかりやすく、娘もサッと理解をしてしまうのですが、良くも悪くも演習時間が大幅に減ってしまい、どうも再現性に副作用を感じています。
動画に無い問題や最難関問題集は時間がかかるためマストにしてませんが、できるだけトライ。

国語
動画授業①
(知識問題系)
動画授業②
(基本問題系)
動画授業③
(発展問題系・前半)
動画授業④
(発展問題系・後半)
週テスト受験
週テスト解き直し①
(動画・知識問題系)
週テスト解き直し②
(動画・文章題・前半)
週テスト解き直し③
(動画・文章題・後半)

進学くらぶになって、それまで偏差値30~40程度だった国語は、50台突破と急激に上昇中。
真髄を感じている教科で、るりるりの映像授業はサスガの神授業。
反面、動画解説が無い演習問題集は無価値となってしまい、ほぼ手つかずに。

理科
予習シリーズ読み込み
まとめてみよう
動画授業①
動画授業②
演習問題
(基本練習系)
演習問題
(発展チャレンジ系)
週テスト受験
週テスト解き直し①
(すぐに直せる系
週テスト解き直し②
(動画視聴系)

演習問題集に対する動画が無いのがとてもツラい教科。そのため演習問題集が終わらないことも多い。
ほっしーの授業はポイントを明確にしたスライドがわかりやすく、予シリの読み込みや「まとめてみよう」を先にしておくことで、かなり定着する。
週テストのぽっちゃり~も補足が丁寧で娘の理解も深い。

週テスト動画が日曜夕方に視聴できるように、大問には必ず1つミスを入れるようにしている。

社会
予習シリーズ読み込み
動画授業①
(食事中動画視聴)
動画授業②
(食事中動画視聴)
演習問題集
週テスト受験
週テスト解き直し①
(予シリを使って)
週テスト解き直し②
(食事中動画視聴)
週テスト解き直し③
(食事中動画視聴)

食事の時間が有効に使えるため、以前より社会にかける時間はかなり多くなり、動画や演習問題集は2巡できることも多い。
ただ、他教科のスキマを縫うバラバラなスケジュールで熱量がイチバン低い。
当初はライダー先生がお気に入りで偏差値爆上がりも、最近は定位置の偏差値30~40復帰の兆し。

進学くらぶになって一番の利点は「動画学習の効率の良さ」「週テストを中心にした復習」ムダな反復が無くなったこと。

とくに算数の理解にかける時間は減っており、練習問題までを例にすると、下手すりゃ半分以下になっているかもしれません。
ただ、反復の時間が減るというのは表裏一体でもあり、完成度はイマイチになってはきました。

また、当初は週テストの動画が、単元学習の翌週火曜にならないと揃わないことにデメリットにも感じていましたが、そちらは逆に「1単元に触れている期間が長い」というメリットになっているのではないかと、最近は思い直しています。

以上、現在Cコースの我が家はこんな感じでございますが、スペースではヘイポー家との違いなども楽しみにしたいと思っております!