引算、見参、マジ散々!


さて、今週の算数は「引算」がお目見えです。

内容的には、二桁かつ筆算ということで「2年生版」でありましたが、このへんのことはなんとなしに1年生の家庭学習でもやってきたので、「例題・基本・練習」と実にと終了です。

後半の「思考力問題」で登場した「虫食い算」については、やや戸惑いがありましたが、“虫食い・序の口篇” みたいな位置づけでしたので、コツを理解してしまうと、こちらもと終了です。


虫食い算
狂ったように12を求める虫食い

はて…、いつも行くと見せかけて、なにかにつけて延長することが多い算数ですが、この単元は時間どころか演習日すら余ってしまいました…。

なんとも、このままでは達成感も薄いなぁ…ということで、
テキストが “確かめ算” を徹底する傾向にあったことに習い、「引かれる数」「引く数」の関係性に注目しながら、その辺りを重点的に確認。


確かめ算
引かれる数・引く数・答えの三角関係

色々やっていたら、やっぱり時間は少々過ぎてしまったのですが…、
この単元に関してはいつもより濃い内容で、ほぼほぼ(当家比)時間どおりに終わらすことができたのでありました。

ということで、今回は「先に1年生の時に触れていた」ことがスムーズかつ応用的に事を運ぶ結果となったわけですが、
今やっている低学年での演習というのは、まさに4年からの通塾をスムーズかつ応用的にするために「触れておく」という学習になります。

少しでも、4年以降の学習が楽になればいいなぁと、切に願うとともに、

こうしてみると、記事のタイトルと本文が合致してないように思えてなりませんが、
語呂感のみでキータッチが行ってしまっただけですので、どうぞお許しください。😜

関連タグ