中学受験はじまりました。


さぁッ!、春休みの到来とともに、
いよいよ我が家では長い受験生活の火蓋が切って落とされました。

記念すべき初陣は、ジュニア新演習:第1課『時こくと時計』であります!

そう!、タイムショックや時限爆弾やでお馴染み! 光陰矢の如しこと時計の……ん???

あれ…おかしいな…、

ホームページで確認した目次では、第1課は確か『たし算①』のはず……。

しばらく手元のテキストと、ホームページの目次を見比べていますと…

なにやら我が家にあるのは旧版のようでして……。(号泣)


ジュニア新演習
クイズ!どちらが旧版でしょう!?

ジュニア新演習は、栄光ゼミナール向けの市販されていないテキストだっただけに、やむなしに某オークションサイトで購入したのですが、そんなバージョン違いがあるとは知りませんでした…(泣)

これはこれは…、とても幸先の良いスタートですッ!

ということで、
世の中の栄光ゼミナール生は違うんでしょうが、
我が家の第1課は、なんと言おうと『時こくと時計』でありますッ!

これまでフルカラーでキャラクター満載のテキストばかりをやってきた娘にとって、白黒のジュニア新演習には戸惑いを覚えてくれる予定でいたのですが、、、

特にそういったことはなく、、

これまで学校+αしかやってこなかった娘にとって、受験向レベルのジュニア新演習はさぞ難しいであろうと予想していたのですが、、、!

意外とスラスラと解かれて終わってしまいました…。



ジュニア新演習は上下巻と合わせると32単元になるため、(旧版はね)
1週間で1単元終わらせられれば、ある程度余裕があり理想的となります。(旧版の話だけどね)

しかし、1単元は ①例題 ②基本問題 ③練習問題 ④思考表現力 ⑤パズル ⑥ホームワーク に分かれておりなかなかのボリューム。(改訂版は知らんよ)

そういった意味ではスラスラと終えられたことはとても良いことなのですが、
なにげに時間を測ってみると30分という時間では ①例題 と ②基本問題 しかできていませんでした…。

ということで、旧版だったことにしろ、娘の反応にしろ、スケジュール感にしろ、いろいろと膝カックンな初陣でしたが、ついに始まった受験勉強にはワクワクしております。

4年生に通塾が始まり、5年生ともなるとあまり親の出番というのはありません。
この2~3年が娘にとってのスイングバイとなるよう、楽しみながら学習していきたいと思います。

関連タグ